初代 ZEGHO の登場から7年振りのリニューアル!
2019シーズン、進化を極めた第2世代 ZEGHO(ゼゴー) G2 が、2種類のレンズセットで登場です。ZEGHOこそ最高のアイウェア。自分達が本当に欲しい物を作るという哲学に基づいています。
ティアドロップ型一眼レンズは、最高品質を誇るドイツの光学メーカー Carl Zeiss社と共同開発。イタリアの眼鏡専門技師により、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで仕上げらる職人技。既存のアイウェアの枠にとらわれることなく、レンズの機能を追求して、無駄を取り除いていったら、美しいフォルムに辿り着いたという、これぞ究極の機能美。
ZEGHO G2はレンズ×フレームの色違いにより、2種類ラインナップされます。こちらの DRAGONFLY COPPER は、色の濃いピンク系ミラーレンズと、BLACKフレームの組み合わせ。また、それぞれ透明に近いクリスタルレンズと度付レンズ対応のアダプターが最初から付属しています。
ピンク系ミラーレンズは可視光線透過率15.9%、天候に左右されないバランスの良い明るさで、特に、曇天や日陰などの薄暗い中でも、陰影をはっきり見せる効果があります。
※付属のクリスタルレンズは可視光線透過率90%
TRIGGER CLICK
ZEGHO G2 で最も注目すべき新機能。簡単なボタン操作でフレームの着脱が可能になりました。透明に近いクリスタルレンズが最初から付属されていますので、その日の天候や、夜間走行に合わせて、素早くレンズ交換が可能になりました。
NOSE PIECE
新ノーズピースの採用。パッド部分の幅、角度は自由に調節可能な点は前モデルと同様。パッドの調整により頬とレンズの干渉を防ぎ、どんな顔の形にも完璧にフィットします。また、滑りにくい弾性パッドは安定した保持力を保ち、超時間のライドでも着けている事を感じさせないフィット感です。ノーズピース上部は、新たに付属された度付レンズ対応フレーム(RX INSERT)を装着する為の機構になっています。
TR-90 TEMPES
G2で採用された新たなフレームは、レンズと接続する範囲が広がり、耐久性が向上しました。しなやかなフレーム素材が頭の形に沿うように当たり、こめかみ付近や耳上部へストレスを与えません。フレーム内側は滑り難い加工が施され、軽い着け心地でありながら、しっかりとした保持力を発揮します。
RI-PEL
超撥水性レンズ。自己洗浄テクノロジー採用。雨滴がレンズに当たった瞬間に、小さな玉となり落ちていきますので、雨天時の使用でも視界を妨げるストレスがありません。同時に汚れの付着に対しても効果を発揮。どんなコンディションでもかけ続けられるアイウェアです。また、レンズの曇りにも非常に強く、ライド中の停止時のレンズの曇りからも解放されます。
レンズの淵は、微細ながら一段低く、そして、なめらかなR面取り加工が施されています。これによって、何か固い物に当たったり、テーブルに置いたりした際にも、レンズの淵が欠け難くなり、安心して長期間使っていただく為の工夫です。
180VF
上下左右のフレーム、大きなノーズパッドが無いことから、180°視界を遮るものがありません。視界を”感じる”ことが出来ます。
ASSOS z0d.Tec
光学的な歪みはゼロです。光学クラスは1(優良)とされています。長時間かけていた時の目の疲れがありません。
Superleggela
超軽量。僅か27.5g。持っても軽いですが、特筆すべきは、かけた時の軽さ。まるでなにも付けていないかのようです。
100%UVカット
瞳に特に有害なUVAも100%カット。路面からのUVの照り返しからも瞳を守ります。
付属品:クリスタルレンズ、RX INSERT(度付レンズ対応フレーム)、専用ケース、
ストラップ、マイクロファイバー布、小冊子、保証カード
生産国:イタリア