とにかく暖かいビブタイツが欲しいという方は、こちらのビブタイツを!
アソスのビブタイツコレクションの中でも、トップクラスの防寒性を誇るビブタイツが、こちらの MILLE GT ULTRAZ WINTER BIB TIGHTS S11。「EISENHERZ」(=鋼の心)の愛称が付けられた本製品は、最も寒い時期、年明けの1月、2月の極寒の中でも走り続けようとするサイクリストに向けた、非常に暖かいビブタイツです。
しっかりとした肉厚のフリース素材により、暖かい空気をたくさん身に纏い、腿部分に大きな面積で配された防風ソフトシェル素材で、冷たい風の侵入を防ぐ構造。乗り始めからしっかりと暖かさを感じていただけます。パッドの厚みは前作の8mm から 12mmへと大幅にボリュームアップされ、厳冬期のロングライドの頼れるパートナーとなることでしょう。北関東や甲信地区など、雪は積もらないけれども、とにかく冷え込むという地域の方には、このアイゼンヘルツ ビブタイツがお勧めです。もちろん、大都市近郊のユーザーでも、寒がりなんだけれども真冬もしっかり自転車に乗りたい方や、真冬の朝晩しか走らない自転車通勤をされている方などには、まさにちょうどいい製品です。
極上の暖かさを生むふっくらした起毛素材と、冷気を遮蔽するソフトシェルのコンビ
内側のメインの保温素材として使われているのは、アソスのRXシリーズの中でも、最も高密度かつ肉厚なワープニット素材 RX Extreme 。従来の薄手のフリース2枚分に匹敵する保温性を持ち、ふっくらとした素材感が特徴で、履いた際に身に纏う暖かい空気の量が非常に多く、心地良い暖かさで下半身全体を包み込みます。
加えて、冷たい風を受ける表側には、防風性・撥水性に優れたソフトシェル素材が広範囲に使われています。脚部の前側を中心として、骨盤から臀部まで包み込むようにして冷気の侵入を防ぎます。SPHERE Ultra は透湿性にも優れていることから、余計な汗蒸れを排出し、ウェア内部をドライで快適な環境に保ちます。
ボディマッピング構造で、とても暖かいのに、動きやすい
一般的に難しいとされる、「高い防寒性」と「動きやすさ」の両立。重厚な素材使いに加えて、縫製箇所の多さが、素材伸縮の妨げとなるからです。そこで、本製品では bodyMapping Tec と呼ばれる新構造を採用。表側のソフトシェル素材、内側の起毛素材、二つのテキスタイルを全周縫い合わせてしまうのではなく、一辺だけを閉じて、その他はフリーな状態に。表側のソフトシェル素材がスライドすることで、股関節・膝関節に掛かる抵抗を大幅に軽減することに成功しました。今までにない、 “楽に動ける” を実感していただけます。
その他、製品の機能
・太腿の付け根辺り cranKio Tec と呼ばれるステッチにもご注目ください。ロードバイク特有の前傾姿勢では、腰骨から大腿部にかけて生地の「たまり=しわ」が起きやすいもの。それを吸収する役割が cranKio Tec 。ペダリング時に生地が波打つのを抑え、肌に刺激を与えません。
・rollBar 構造がハイボリュームなパッドを安定させます。背面のビブストラップは腰から下側へ延長され、パッドの土台となるパネルと連結。ダンシングやコーナーリングの動きに追従するテンションが働き、パッドが体の中心からズレる心配がありません。
・ふくらはぎの外側に配置されたリフレクト素材は、夜間やトンネル走行時の安全確保に役立ちます。街頭やクルマのヘッドライドを反射する光が、ペダリングのストロークに合わせてパッシング(点滅)のようにドライバーへ注意を促します。
・パッドのフィットシステム、「ゴールデンゲート」構造はS11世代でも継続。パッド中央付近の両サイドを浮かせることで、ライダーの動きに追従する完璧なフィット感をもたらします。また、パッド前方に Sundeck Technology が設けられ、 肌着のようなソフトタッチな素材が下腹部の蒸れを防ぎます。さらに、パッド内部のハニカム構造 3D waffle が通気性を高め、汗や蒸れを素早く排出します。
材質 : 73% ポリアミド、24% エラスタン、3% ポリエステル
生産国:ブルガリア
※同業者による商品説明文の無断転載を固く禁ず。発覚した場合は直ちに著作権侵害の法的措置を講じます。